学校や仕事帰りに友人や知人とカラオケで盛り上がりたい!ってことはよくありますよね。
ほんとは毎日、いや週3日でいいから、たくさん行きたい!と思いますよね。
でも気になるのはやっぱりお金。
少しでもカラオケ料金を安く済ませることができたなら…。
この記事ではそんな悩みを解決するため、首都圏を中心に多数の店舗を構える「カラオケの鉄人」がいつでも30%OFFになる割引クーポン券の発行方法をご案内します。
しかも、運がよければ90%OFFの期間限定サービスを実施している場合もありますのでぜひチェックしてみてください。
それでは参りましょう!
そもそも「カラオケの鉄人」の料金はいくらなの?
まずは「カラオケの鉄人」の通常料金を確認しましょう。
店舗によって金額が異なりますので、ここでは参考までに渋谷センター街店を例に挙げます。
お昼の料金
曜日・時間 | 30分の料金(会員) | 30分の料金(非会員) |
---|---|---|
月~金・祝前(09:00~19:00) | 80円/30分 | 100円/30分 |
土・日・祝(09:00~19:00) | 180円/30分 | 225円/30分 |
月~金・祝前(11:00~20:00 フリータイム) | 480円/30分 | 600円/30分 |
土・日・祝(11:00~19:00 フリータイム) | 1,480円/30分 | 1,850円/30分 |
月~木(16:00~23:00 フリータイム) | 1,100円/30分 | 1,375円/30分 |
金~日・祝(16:00~23:00 フリータイム) | 1,480円/30分 | 1,850円/30分 |
夜の料金
曜日・時間 | 30分の料金(会員) | 30分の料金(非会員) |
---|---|---|
月~木(19:00~翌9:00) | 380円/30分 | 475円/30分 |
金~日・祝・祝前(19:00~翌9:00) | 480円/30分 | 680円/30分 |
日~木(23:00~翌5:00 フリータイム) | 1,480円/30分 | 1,850円/30分 |
金・土・祝前(23:00~翌5:00 フリータイム) | 1,980円/30分 | 2,475円/30分 |
月~金(5:00~11:00 フリータイム) | 1,800円/30分 | 2,250円/30分 |
土・日・祝(5:00~11:00 フリータイム) | 2,400円/30分 | 3,000円/30分 |

「カラオケの鉄人」のルーム料金をいつでも割引する方法は「駅探バリューDays」のクーポンだった
それでは、基本料金が分かったところで「カラオケの鉄人」のルーム料金をいつでも30%OFFにする方法を見ていきましょう。
それは、会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」を利用するんです。
「駅探バリューDays」とは、会員になると全国の120万件以上の割引や特典が受け放題のサービスです。
▼「駅探バリューDays」ならいつでも室料が30%OFF
さらに、期間限定で90%OFFになることもあるんです!
▼「駅探バリューDays」で90%OFFになることも
さすがに90%OFFは割引としては最強ですよねwww
ただし、90%OFFはあくまで期間限定ですので、「駅探バリューDays」をこまめにチェックしておくのがおすすめです。
もし90%OFFのキャンペーンがはじまったら、カラオケの鉄人に行きまくってくださいw
実は、駅探バリューDayのメリットは「カラオケの鉄人の割引」だけじゃないんです。
駅探バリューDaysのメリットを簡単にまとめますと……
「駅探バリューDays」のメリット
- 全国120万件以上の割引や特典が受け放題
- 映画やグルメなども対象
- 会員費用は月額324円(税込)
※一日あたり約11円 - クーポンは何度でも使える
- 一人が持っていれば家族全員が割引対象になる
全国120万件以上の割引や特典の中には、カラオケだけではなく日常的に使いものも含まれているので、かなりお得ですよ。
たとえば…こんなお得な割引を受けられます。
他にもこんな割引が!
- 映画が200円~500円引き
- ガソリンが1リットルあたり3円引き
- レンタカーが10~50%引き
- ピザが15%OFF
- フィットネスの割引
- 新聞の申し込み特典
- クリーニングの割引
- 子供の塾や英会話塾の特典
などなど。

>>会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」を試してみる
駅探バリューDaysのデメリットについて

デメリットとしては、たくさんの割引が受けられる代わりに月額324円(税込)かかってしまうことです。
ただ、月額324円ということは1日あたりたったの11円なんですよね。
それと、たとえばカラオケの鉄人の平日(夜)フリータイムに割引を使ってしまえば…
1480円×30%OFF=444円割引
ってことで、1ヶ月に1回でもカラオケの鉄人に通えば、十分に元が取れてしまうどころか、お釣りが返ってきます。
>>会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」を試してみる
駅探バリューDaysに質問してみた!

ってことで、実際に駅探バリューDaysの運営会社にいくつか質問してみて、正式回答をもらいました。
そのQ&Aの内容はこちらの記事にまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ
「カラオケの鉄人」をいつでも30%OFFの料金で利用できるクーポンを紹介しました。
(たまに90%OFFの大盤振る舞いがある可能性がありますので、ぜひチェックしてみてください。)
その方法は、会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」を利用することです。
「駅探バリューDays」は月額324円(税込)かかってしまうことがデメリットですが、「カラオケの鉄人」のフリータイムを1ヶ月に1回でも利用するのであれば、十分元が取れてしまいます。
「カラオケの鉄人」以外でも、映画館やガソリン、レジャースポット、各種飲食店での割引クーポンも発行できますので、月額費用以上のお得を受けることができますよ。
「カラオケの鉄人」に行く前にぜひチェックしてみてください。